【地球終了】 宇宙人が乗り捨てた宇宙船を発見
1: トリトン(埼玉県):2012/03/14(水) 09:44:43.07 ID:EX+7RWdE0
400万年前といえば、現在の歴史の定説ではアウストラロピテクスと呼ばれる人類の祖先が地上を支配しており、当然現代のような高度な文明をもつわけでもなく、2足歩行をしていたと言うだけでとても機械を作り出す能力はなかった。
ところがこの度ロシアのカムチャツカ半島の地層から歯車のような形をした化石が見つかり、考古学者を驚かせている。
化石が発見されたのはご存じカムチャツカ半島。
400年前のこの場所に高度な機械技術があったとされると非常にロマンチックな話ではあるが、にわかに信じ難い。
そもそも工業を成り立たせるのであればそのような寒い地方ではなく、温暖で人の住みやすい地方のほうが人でも多いはずだ。
それともカムチャツカ半島でしか手に入らない何かがあったというのか。
画像

考古学者によると、出土した化石は、岩の模様にも見るが明らかに人工的な造形物であると話す。
これは機械か何かの歯車であり、例えるのであれば、時計や何かのコンピュータの一部ではないかと推測しているという。
これらは金属部品でつくられており、寒い地方と言う事もあり凍結されており保存状態も良好だったという。
ここまでは良いのだが、果たして400万年前にそのような高度な技術を持つ生命体が居たのだろうか。
すると科学者は、こう話す
『他の惑星から知的生命体が飛来し、この場所に宇宙船を乗り捨てたのだ』
なるほど、地球外生命体がなんらかの目的で地球に立ち寄ったのはいいが宇宙船が破壊されその場に埋もれたのだと言う。
しかし、仮に地球に飛来する能力のある宇宙船があるとして、果たしてアナログな歯車でできた宇宙船で到達できるのだろうか。
きっと、これは我々が想像する歯車を遥かに凌駕したとんでもなく高度な歯車に違いない。
信じるか信じないかはあなた次第です。
400万年前のロシアの地層から高度知的文明の化石が見つかり話題に:livedoor ニュース
ところがこの度ロシアのカムチャツカ半島の地層から歯車のような形をした化石が見つかり、考古学者を驚かせている。
化石が発見されたのはご存じカムチャツカ半島。
400年前のこの場所に高度な機械技術があったとされると非常にロマンチックな話ではあるが、にわかに信じ難い。
そもそも工業を成り立たせるのであればそのような寒い地方ではなく、温暖で人の住みやすい地方のほうが人でも多いはずだ。
それともカムチャツカ半島でしか手に入らない何かがあったというのか。
画像

考古学者によると、出土した化石は、岩の模様にも見るが明らかに人工的な造形物であると話す。
これは機械か何かの歯車であり、例えるのであれば、時計や何かのコンピュータの一部ではないかと推測しているという。
これらは金属部品でつくられており、寒い地方と言う事もあり凍結されており保存状態も良好だったという。
ここまでは良いのだが、果たして400万年前にそのような高度な技術を持つ生命体が居たのだろうか。
すると科学者は、こう話す
『他の惑星から知的生命体が飛来し、この場所に宇宙船を乗り捨てたのだ』
なるほど、地球外生命体がなんらかの目的で地球に立ち寄ったのはいいが宇宙船が破壊されその場に埋もれたのだと言う。
しかし、仮に地球に飛来する能力のある宇宙船があるとして、果たしてアナログな歯車でできた宇宙船で到達できるのだろうか。
きっと、これは我々が想像する歯車を遥かに凌駕したとんでもなく高度な歯車に違いない。
信じるか信じないかはあなた次第です。
400万年前のロシアの地層から高度知的文明の化石が見つかり話題に:livedoor ニュース
6: プレアデス星団(チベット自治区):2012/03/14(水) 09:50:20.62 ID:kC9rFciU0
恒星間航行する宇宙船って歯車で動くのかよ
117: カペラ(禿):2012/03/14(水) 20:06:44.95 ID:vo/gWWqc0
>>6
古代宇宙人「ゼンマイなめんな」
古代宇宙人「ゼンマイなめんな」
8: 土星(鹿児島県):2012/03/14(水) 09:52:48.98 ID:Whul6zk90
アナログな宇宙人もいたもんだな
12: ブレーンワールド(SB-iPhone):2012/03/14(水) 09:55:48.63 ID:bAlMe1ndP
ペリーローダンの宇宙船は画面モニターが
真空管だから歯車
で動く宇宙船があっても不思議ではない
真空管だから歯車
で動く宇宙船があっても不思議ではない
14: エンケラドゥス(芋):2012/03/14(水) 09:57:53.65 ID:OBaxI8uI0
ギヤーッ!
15: 環状星雲(やわらか銀行):2012/03/14(水) 10:01:18.55 ID:ErUeoD7/0
400万年か400年かどっち?
37: ボイド(埼玉県):2012/03/14(水) 11:02:45.94 ID:eyiBDJNB0
>>15
元記事は4億年前なのに、google翻訳のバグで400万年前になっている。
その上記者の脳のバグが重なって400年前に。
http://translate.google.co.jp/?hl=ja#
元記事は4億年前なのに、google翻訳のバグで400万年前になっている。
その上記者の脳のバグが重なって400年前に。
http://translate.google.co.jp/?hl=ja#
17: 子持ち銀河(東京都):2012/03/14(水) 10:05:51.96 ID:oofsEhhP0
黒歴史キター!
23: オリオン大星雲(新潟県):2012/03/14(水) 10:24:30.10 ID:PsgyJUey0
なんか歯車のオーパーツあったよね
あれの親戚だろ
あれの親戚だろ
25: ポラリス(大阪府):2012/03/14(水) 10:26:42.38 ID:wPOBNNdM0
テキサスのハンマーとかカンブリア紀の石の中に埋まってるボルトとか
ウラル山脈のナノサイズのスプリングとか夢がひろがりんぐ
ウラル山脈のナノサイズのスプリングとか夢がひろがりんぐ
27: エイベル2218(兵庫県):2012/03/14(水) 10:29:56.42 ID:144ywOzB0
28: バン・アレン帯(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 10:33:03.84 ID:QycRRRmE0
どうせ貝とか海草なんだろ
まぁそれでも俺は宇宙の産物説を信じたいけど
まぁそれでも俺は宇宙の産物説を信じたいけど
31: パラス(埼玉県):2012/03/14(水) 10:39:38.32 ID:Cq2pTiDX0
金属部品だったんだろ
間違いなくエイリアンだな!
間違いなくエイリアンだな!
36: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府):2012/03/14(水) 11:02:31.12 ID:cCkR+lrq0
400万年腐食しない金属って世の中がひっくり返るほどの発見だろ
今すぐ資料の分析をやるべき、まぁ金属成分が出てくることはないと思うが
今すぐ資料の分析をやるべき、まぁ金属成分が出てくることはないと思うが
38: アクルックス(大阪府):2012/03/14(水) 11:07:01.70 ID:xV04p69Y0
ホントだw
42: テチス(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 11:22:48.20 ID:IPtQdkvnP
乗り捨てたってことは、その宇宙人はどうなった?
地球で生活してるんだろ。
地球で生活してるんだろ。
44: ニート彗星(東京都):2012/03/14(水) 11:25:25.26 ID:xqkP3Rc50
>>42
後の韓国人である
後の韓国人である
47: ブレーンワールド(埼玉県):2012/03/14(水) 11:36:57.83 ID:dPwbQacOP
歯車で宇宙が飛べるとか、ラストエグザイルやラピュタの世界かよwww
まあ、人類に理解ができないテクノロジーはそういう類かもしれんが。
まあ、人類に理解ができないテクノロジーはそういう類かもしれんが。
49: ミザール(福島県):2012/03/14(水) 11:43:22.84 ID:VJyzNGaI0
日本製は最高だよ!
50: 水星(関西地方):2012/03/14(水) 11:47:46.73 ID:kEK2GtegO
>>49
よぉマーティ
よぉマーティ
57: アリエル(関東・甲信越):2012/03/14(水) 12:20:34.97 ID:O3/StOO+O
いやアンモナイトだろ?
昔同じ物を小学校で見たもん
昔同じ物を小学校で見たもん
72: ミマス(東京都):2012/03/14(水) 13:07:45.38 ID:ziYTDOAF0
>> 機械か何かの歯車であり、例えるのであれば、時計や何かのコンピュータの一部ではないか
なぜ歯車からコンピュータに飛躍する
なぜ歯車からコンピュータに飛躍する
92: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone):2012/03/14(水) 17:16:07.07 ID:R+fW86h2i
104: ハダル(静岡県):2012/03/14(水) 19:12:28.14 ID:34/MKmyj0
人類のロケットが宇宙人から見たときにぷぎゃーな感じで
他の宇宙人が歯車だけで宇宙船作って
えっちらおっちら漕いで地球に向かってると思うと胸熱だな
他の宇宙人が歯車だけで宇宙船作って
えっちらおっちら漕いで地球に向かってると思うと胸熱だな
105: 北アメリカ星雲(長野県):2012/03/14(水) 19:27:00.19 ID:801nsJfb0
オーパーツか
どデカい珊瑚の化石だったりとかしないだろうな
どデカい珊瑚の化石だったりとかしないだろうな
107: 百武彗星(愛知県):2012/03/14(水) 19:32:54.62 ID:3nf3MO0p0
金属部品だって書いてるから、ちゃんと成分調べたのかな
一周回って高度な文明では歯車が最先端技術なのか
一周回って高度な文明では歯車が最先端技術なのか
112: キャッツアイ星雲(関西・北陸):2012/03/14(水) 19:49:59.29 ID:Jsd2XZ5eO
まず本当にそんな昔のものなのか
115: ビッグクランチ(神奈川県):2012/03/14(水) 19:57:44.83 ID:criIIhRv0
分かったぞ、文明は400万年で一周している!
137: オベロン(東京都):2012/03/14(水) 22:02:52.28 ID:dNeDU1/p0
今は46億年で4回目の文明だからな。
前のが奇跡的に残ってた。
前のが奇跡的に残ってた。
148: 熱的死(大阪府):2012/03/15(木) 01:54:06.83 ID:eWYP9gIIP
>>1
仮に400万年前に作られたとして、他のパーツが出てこないのはなぜ?
これだけの物を作ろうとすると相当の機材も出てくると思うんだが
仮に400万年前に作られたとして、他のパーツが出てこないのはなぜ?
これだけの物を作ろうとすると相当の機材も出てくると思うんだが
150: バン・アレン帯(東京都):2012/03/15(木) 03:15:21.94 ID:xZewurtf0
歯車で宇宙飛んできたかー…
59: チタニア(関東・甲信越):2012/03/14(水) 12:22:28.94 ID:AKxet8oLO
簡単だよ。のび太とドラちゃんのイタズラだよ。
1001: 北アメリカ星雲(長野県):2012/03/14(水) 19:27:00.19 ID:801nsJfb0
2chで見た秀逸なコピペを貼っていけwwwwwww
【動画あり】キ◯◯イが中学生を車で追い回しyoutubeにアップロード
ガチで怖いアニメ教えてくれ
【画像あり】小動物可愛いすぎワロタwwwwww
ねこ様の奴隷になるの楽しすぎワロタwwwwwwww
女子高生にスライディングしたら付き合うことになった話
【動画あり】キ◯◯イが中学生を車で追い回しyoutubeにアップロード
ガチで怖いアニメ教えてくれ
【画像あり】小動物可愛いすぎワロタwwwwww
ねこ様の奴隷になるの楽しすぎワロタwwwwwwww
女子高生にスライディングしたら付き合うことになった話
![]() | ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました 田村珠芳 徳間書店 売り上げランキング : 1179 Amazonで詳しく見る |
- 関連記事
-
- 【宇宙】太陽付近に超巨大な円盤型UFOが停泊か、惑星級の大きさ(映像あり)
- ロズウェル事件でUFOが墜落したって本当なの?
- 【UFO】踊るように動く謎の光、11歳の少女が撮影…英国(動画あり)
- どう考えてもUFOに乗ったとしか思えないんだが
- 【地球終了】北極の空に ”謎の穴” が開き、5つのUFOが現れる
- そんで間違いなく本物のUFO動画ってどれなの?
- 【地球終了】 宇宙人が乗り捨てた宇宙船を発見
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww