NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:26:49.74 ID:MV2n0Zdu0●
http://thetruthbehindthescenes.wordpress.com/2011/07/24/the-mysterious-black-cube-around-our-sun/






The mysterious Black Cube around our Sun
Posted on July 24, 2011 by the truth behind the scenes| 14 Comments
NASA cut the pixels out! What is there to hide?
Let’s start with images taken from SOHO ( EIT171, LASCO 2, LASCO 3) from June 13, 2011 to July 23, 2011
2:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/26(火) 19:27:24.82 ID:SHJT+8AA0
こんがり焼きあがったんだろ
たいしたことねえ
6:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/26(火) 19:28:02.97 ID:ZlDdm6d20
衛星だろ
8:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:28:27.57 ID:rLT7l0s00
神の顔が浮き上がっているのを隠蔽しているのサ
11:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:30:07.23 ID:CaxdnR1J0
結局太陽を双眼鏡で見たら失明するってのはほんとなの?
41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:35:33.10 ID:DIPj39bG0
>>11
やってみたけど大丈夫だったよ
122:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 20:38:59.61 ID:FIjJxx9N0
とりあえず言っとくけど>>41は嘘だからな
13:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/26(火) 19:30:09.03 ID:EMhj3qxa0
人工衛星にしてはでかいなw
14:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:30:16.18 ID:coORtUpi0
インディペンデンスデイって幽霊がチラッと映るよな
201:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 04:54:36.48 ID:lnrMwsAV0
>>14
そういう”もの”をチラッと入れておけば、少なからず話題になり、
観る奴やDVDとか買う奴が増えるだろ?
仕込みっていうんだよ。
引きこもってないで外出ようぜ。
16:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:30:32.57 ID:L9HLbLmS0
モザイクだろ?
20:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:31:12.43 ID:gZFjS1xN0
いや隠すなら隠すでちゃんとやるだろw
207:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/27(水) 08:29:26.35 ID:D4pANZzi0
>>20
たしかに隠すならもっとちゃんと見えないようにできるよな
24:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:33:14.04 ID:SUfLY99T0
モノリスか胸熱
30:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:33:57.18 ID:xIM28bCb0
今まで色んな宇宙ヤバイ見てきたけど一番やべーな
32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/26(火) 19:34:41.98 ID:GHIaD/Q00
つーか太陽が青とか緑って事実にびっくり。
34:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:34:51.15 ID:k6RzaDPQ0
でけえな。東京ドーム何個分だよ
35:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 19:34:54.49 ID:C94DUCpi0
隠すことでロマンが生まれる
NASAは分かってるな
53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/26(火) 19:38:57.36 ID:ODOk0sZd0
この間飛んでたUFOだろ
55:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 19:40:12.06 ID:GxLtj5a4i
なんだただの海苔じゃん
75:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/26(火) 19:45:20.06 ID:94dJo6bp0
太陽さんの恥ずかしい所だろ
最近は規制も強くなったからな
77:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:45:54.18 ID:rLT7l0s00
17次元空間を通って宇宙人が我が太陽のエネルギーを盗んでいるのかもしれない
はやくなんとかしないと
82:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/26(火) 19:47:41.10 ID:Fe/VwD2r0
ロシア政府によると制御された彗星が地球に接近してるとさ
ロシアは地下5000mの万が一に備えて巨大地下施設を完成済みでだとさ
84:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/26(火) 19:49:40.43 ID:wprw9/ii0
隠すにしてももうちょっと他のやり方でやれよwwwww
85:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 19:50:07.83 ID:wbYKjNmH0
やっぱり修正されてた方が興奮するよな
91:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/26(火) 19:54:54.87 ID:n/DNhfkC0
統合戦争始まるのか。宇宙世紀涙目だな。
92:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 19:55:00.77 ID:LPoKHXal0
太陽「やべ、コロナで包み隠してた極秘建造物がポロリしちゃった」
106:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 20:05:02.22 ID:RKQiWVVo0
地球以上にでかいだろ、これ
115:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/26(火) 20:18:25.67 ID:X/fXiJVd0
どうでもいいんだけど
こんだけくっきり映るってことは
太陽付近ではなくて地球に近いだろ
118:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/26(火) 20:27:24.53 ID:DYvXkcWB0
太陽のエネルギーを利用したアメリカの宇宙兵器だよ
小国くらいなら一撃で焼き払えるよ
126:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/26(火) 20:41:09.39 ID:GqBzyt1Z0
なんで太陽は燃え続けるんだこれ解明したらエネルギー問題解決だろ
135:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/26(火) 20:49:40.83 ID:WnPUy8s/0
>>126
核融合。ちなみに永遠ではなくて、あと50億年ほどで燃え尽きる。
そんで核融合は現在鋭意研究中。
134:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/26(火) 20:49:35.74 ID:KIIX7Nmn0
136:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/26(火) 20:50:04.17 ID:KDBPo0ia0
それよりこのスイングバイ恐ろしいんだがw
137:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/26(火) 20:53:07.06 ID:u67qDKFa0
クリムトだな
139:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/26(火) 20:56:33.32 ID:BVKAKjW40
抵抗は無意味だ
142:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/26(火) 22:07:49.01 ID:VN+Jsvs70
モザイクの部分は地球くらいの大きさだろ?
デススターみたいに惑星型母艦があってもおかしくないがね
地球くらいのUFOくらいあっても不思議じゃないしね
それあるなら太陽の灼熱の炎に耐えれるくらいの暑さあってもおかしくないし
か、それともタダノNASAの予算獲得のための話題作りか
148:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 23:04:32.99 ID:Rml5ZZuEO
>>142
地球くらいのUFOって夢があるなw
中に乗ってる宇宙人は身長2000kmくらいあってなwそいつのウンコが北海道サイズ
174:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 02:14:50.83 ID:HWlRc5uJ0
175:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 02:19:45.85 ID:vuIOhQwPO
子供騙しかよw
くだらん。
176:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/27(水) 02:23:21.04 ID:bTC3lp3/0
>>175
おいおい、そんなこといってて後で恥かいてもシラないぞ
180:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 02:27:11.75 ID:Klll6wP/0
あらめて写真で太陽見ると不思議な気持ちになる
よくこんなものができたな
189:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 03:57:49.97 ID:VJSPko4o0
隠ぺいしたいのにこんな不自然な画像公開するわけないじゃん
192:名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/27(水) 04:23:59.98 ID:QIUsj90A0
https://lh4.googleusercontent.com/-sulVeIlP_1c/TWmxtwOrRHI/AAAAAAAAIE0/XDEKF57CtXA/s1600/20110226_232424_d7c2A.jpg

194:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 04:26:52.62 ID:XRPViBoo0
やっと迎えにきたか
42億年ほど待ったわ
198:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/27(水) 04:37:21.64 ID:epArlhYN0
地球滅亡まで
あと355日
203:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 08:11:55.11 ID:Au4uLJgG0
むしろ今まで隠していて
真実が明るみに出たんだろ
地球創始以前からあったんだよ
204:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:20:14.71 ID:7NUGxsEr0
これだろ?
205:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:25:26.74 ID:M4KukBtk0
過去の地球人の宇宙船だろ
212:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 08:42:00.10 ID:hM5msKoAO
モノリス?
215:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 12:43:16.35 ID:gUXAnQ2G0
虫眼鏡で太陽を見るとよくわかるよ。
- 関連記事
-
- 【UFO】踊るように動く謎の光、11歳の少女が撮影…英国(動画あり)
- どう考えてもUFOに乗ったとしか思えないんだが
- 【地球終了】北極の空に ”謎の穴” が開き、5つのUFOが現れる
- そんで間違いなく本物のUFO動画ってどれなの?
- 【地球終了】 宇宙人が乗り捨てた宇宙船を発見
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww
- 【ロシア】「もうすぐ3つの巨大宇宙船が地球にきます」~地球外知的生命体探査(SETI)発表、地球到着は2012年12月
- 【ロシア】「もうすぐ3つの巨大宇宙船が地球にきます」~地球外知的生命体探査(SETI)発表、地球到着は2012年12月