グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す

1:空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/07/23(土) 07:49:47.34 ID:0
Google社のバーチャル地球儀ソフト、『Google Earth』にまたしても
奇妙な映像が映り込んでいると、話題になっている。
場所は南アフリカはケープタウン、かの喜望峰の真上である。座標は
Google Earth(HD 1080) 34 ° 21'12 0.33"S 18 ° 29'24 0.02"E 。
ストリートビューの機能を用いて視点を変更すると、喜望峰のある山の
上空に浮かんでいる鮮明なUFOの画像を見ることができる。もちろん、
カメラを寄せたり違う角度から見ることもできるので、『Google Earth』を
お持ちの方は上記の座標を入力して確認してみるのはいかがだろう。
『Google Earth』を持っていない方でも、YouTube上でUFOを拡大してみる
様子の動画が公開されているし、『Good Hope』というサイト上でパノラマ
ビジョンで閲覧できる。『Good Hope』の方はカメラをマウスで操作できるので、
興味がある人は試してみてはいかがだろうか。
以前から『Google Earth』には『変な物』が映り込んでいるとして話題に
なったことが何度もあった。UFOらしきものが映り込んだのでは、とする画像も
多々ある。有名な物は『パールUFO』という白銀に輝く物体が町の上空に浮かんで
いるとしか思えない物だ。衛星写真のカメラのレンズに付いた水滴や氷とする
見方もあるが、正体は不明のままである。
しかし今回はストリートビューでの上空に現れたものだ。空に輝くこの
物体はいったい? 詳細は、ご自分の目で見て確かめて欲しい。
ソース:http://npn.co.jp/article/detail/73849907/
You Tube
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 07:51:49.15 ID:P
インディペンデンス・デイ
8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 07:53:40.64 ID:0
BGMが気になって
UFOどうでもよくなったw
なんかちゃちぃしwww
16:、:2011/07/23(土) 08:14:08.08 ID:0
Googleはジョーク多い。
Googlemapとか、鹿児島~台湾で経路検索すると、泳いで行け とかあるよ
48: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:46:35.44 ID:0
>>16
鹿児島→台湾やってみたら
「太平洋をジェットスキーで渡る」と言われたよ。
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 08:17:26.56 ID:0
BGM吹いた
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 08:20:27.73 ID:0
三味線・・・w
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 08:20:32.41 ID:0
我が日本は矢追を派遣するべき
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 08:51:10.89 ID:0
矢追純一大先生が旅支度を整えました
動画の続きがあってそれにもう一機写り込んでる
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 09:06:36.79 ID:0
UFOって同じ機種がず~っと使われてんのかな?
新型とか無いの?
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 09:10:29.22 ID:0
>>31
スペースシャトルだって30年使われたんだから
新技術が開発されない限りはそう簡単に
大幅なモデルチェンジはしないだろ
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 10:26:48.37 ID:0
ただのプラズマw
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 10:33:53.27 ID:0
金星人「えー!マジで円盤型ー!?きもーい!」
木星人「円盤型が許されるのは火星人までだよねー!きゃはは!」
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 12:27:21.20 ID:0
や、やばいな。どこへ逃げたらいいんだろう?
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 13:44:27.62 ID:0
予想以上にハッキリ激写されててワロタ
宇宙人何やってんだよもっと光学迷彩とかなんかいろいろあるだろ
56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 14:54:19.28 ID:0
たぶんGoogleEarthスタッフが手を加えたイタズラ映像だろうなぁ
多くの人が目撃してニュースで流された映像ならまだしも
・2011年07月05日 CNNニュースより
アリゾナ州フェニックスの砂嵐をTV中継中、砂嵐の中から突如出現した二体のUFO←★New!
・2011年3月11日、桜島の謎の発光現象(噴火誘発のためのプラズマ照射実験?)と
上空を飛び回る無数のUFO (プラズマ?)
(野尻川堤防センターの桜島ライブカメラより)
・2010年10月13日 NYC上空に出現し多くの市民が目撃したUFO (というかプラズマ?)
・2009年11月27日(オバマがUFOについて何か発表する筈だった日)、
アルゼンチン・チリ・ぺルーと広範囲において多くの人々に目撃されたUFO
・西洋の宗教画に描かれたUFO
http://www.246.ne.jp/~y-iwa/shukyouganoufo.htm
有名なCGによるニセモノUFO (失笑)
57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/23(土) 17:56:14.37 ID:0
UFOよりグーグルアースの進化にびっくりだわ
- 関連記事
-
- どう考えてもUFOに乗ったとしか思えないんだが
- 【地球終了】北極の空に ”謎の穴” が開き、5つのUFOが現れる
- そんで間違いなく本物のUFO動画ってどれなの?
- 【地球終了】 宇宙人が乗り捨てた宇宙船を発見
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- NASAが太陽付近の巨大な何かを隠蔽 これは完全にインディペンデンスデイ
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- グーグルアース、南アフリカ上空でUFOのあられもない姿を映す
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww
- 【動画あり】UFOの目撃情報が多過ぎてワロタwwwwwwww
- 【ロシア】「もうすぐ3つの巨大宇宙船が地球にきます」~地球外知的生命体探査(SETI)発表、地球到着は2012年12月
- 【ロシア】「もうすぐ3つの巨大宇宙船が地球にきます」~地球外知的生命体探査(SETI)発表、地球到着は2012年12月
- 【NASA】月面上に眠る10億年前の巨大宇宙船!!